ニッケルメッキでVE 耐食性を上げるだけでは終わらない
ニッケルメッキの基本
ニッケルメッキとはニッケル金属で物体を覆う処理のことです。
ニッケルメッキは耐食性に優れ、さまざまな製品に利用されています。
ニッケルメッキには大きく分けて装飾ニッケルメッキと工業ニッケルメッキがあります。
装飾ニッケルメッキ
装飾ニッケルメッキは美観などを付与する目的で自動車のエンブレムやドアノブ、バンパー、
電化製品のボタンやツマミ、インテリア雑貨・家具の金具や装飾などに利用されています。
これらの装飾ニッケルメッキで最も多く利用されているのが、レベリングの強い光沢ニッケルメッキです。
(レベリングとは表面を均一にすることです。)
レベリング度合いはメッキ前の素材表面状態が大きく影響します。
同じ光沢ニッケルメッキでも表面の粗い素材に光沢ニッケルメッキを施した場合と、
表面が滑らかな素材に光沢ニッケルメッキを施した場合では後者の方がより強い光沢の仕上がりになります。
ニッケルメッキ前の物理的研磨(バフ研磨)や薬品による化学研磨(エッチング)などにより表面調整をすることで希望の光沢度合いを得ることが出来ます。
工業ニッケルメッキ
工業ニッケルメッキは素材の耐食性向上や電気特性、溶接性、はんだ付け性、などの機能性付与をを目的に、
電気・電子部品の端子や接点、外装ケースなど幅広く利用されています。
他にもニッケルメッキはニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池などの電池部材としても多く利用されています。
下地としてのニッケルメッキ
ニッケルメッキの利用方法として、貴金属メッキの下地メッキとして使用されています。
これは貴金属が素材に熱拡散してしまうことを防ぐためです。
マイクロポーラスニッケルメッキ
特殊なニッケルメッキとしてマイクロポーラスニッケルメッキがあります。
ニッケルメッキ膜に無数のマイクロオーダーの孔を作る技術で、表面積を増やすことが出来ます。
その為、放電や放熱などの特性を向上させることができます。また、接着剤による接着強度が高めることができます。
ニッケル合金メッキ
ニッケル単一のメッキ以外にも他の金属と一緒に共析させる合金メッキがあります。
ニッケル合金メッキとしてニッケル-リンやニッケル-ホウ素、ニッケル-ボロンなどがあります。
これらは一般に無電解ニッケルメッキと呼ばれ、電気を使用してめっき行う電解ニッケルメッキに比べて均一な膜厚分布が得られることが特徴の一つで、
他にも電解ニッケルメッキに比べて、硬度や耐食性も高くなります。
しかし硬度が高い為、メッキ後に加工をする場合にはメッキ膜が割れてしまうといった弊害もありますので注意が必要です。
無電解ニッケルメッキの膜厚均一性が高いのは間違いありませんが、電気ニッケルメッキにおいても膜厚差はミクロンオーダーでのことであり、
本当に無電解ニッケルメッキでなければいけないのか精査した上で仕様を決定することが必要です。
まとめ
ニッケルメッキはさまざまな目的について、いろいろなメッキ方法があります。
ニッケルメッキは汎用性が高いメッキです。
単一のニッケルメッキだけでなく、様々な金属と合金化させることで、より幅広い利用価値を秘めた潜在能力の高いメッキです。
メッキ.comでは創業から半世紀以上に渡ってニッケルメッキを中心とした多種多様なメッキ処理を承っております。
ニッケルメッキにつきましてはメッキ.comにお問い合わせください。